学校Q&A

Q1「転出・転入の手続きはどのようにすればいいのですか?」
答え  「まずは河内長野市役所の市民課へ行って,住所変更の手続きをしてください。その後,教育委員会で手続きをしてください。詳しくは,以下をご覧く ださい。」

<転出入の手順>

①転居前の市役所 市民課で住所の変更。
教育委員会で「転学通知書(転学)」を受け取る。
②転学前の学校 「転学通知書」を提出する。
「教科用図書給付証明書」「在学証明書」を受け取る。
③転居先の市役所 市民課で住所の変更。
教育委員会で「転学通知書(入学)を受け取る。
④転学先の学校 「転学通知書(入学)」「教科用図書給付証明書」「在学証明書」を提出。

<初めて登校する日の持ち物>

上履き,筆記用具,連絡帳,

8時15分までに保護者と登校してください。

Q2「教科書を無くしてしまいました。どこで買えますか?」
答え

「河内長野商店街の塔本書店で購入できますが,まずは担任にご相談ください。」

Q3「体操服は決まったものがありますか?」
答え 決まったものがあります。。男女共 本校購買で販売しています。

taisoufuku taisoufuku2 taisoufuku3

 

Q4「上履きは指定されていますか?」
答え 特に指定はしていませんが,白のバレーシューズを用意してください。上履き袋も用意してください。
Q5「帽子や名札はどこで買えますか?」
答え 学校で買えます。帽子は男子800円女子900円、名札は100円です。
Q6「集団での登下校はありますか?」
答え 常時は行っていません。但し,以下の3点の場合は集団での登下校を行い,そのための班編成を行っています。」

<集団での登下校をする場合>

①1年生が安全・確実に登下校できるまでの

年度当初、4月の間。

②災害等の緊急時

③緊急時に備えた集団下校の訓練

Q7「忘れ物を届けたい場合は,どうすればいよいですか?」
答え 授業中の場合もありますし,また,安全面での配慮もありますので職員室でお預かりします。直接に手渡したい場合でも、一旦職員室へ寄って頂いてからお願いします。
Q8「車での送り迎えをしてもいいですか?」
答え 「体調が悪いなどの児童の特別な事情以外は,車での送り迎えはご遠慮ください。登下校中の児童との、思わぬ事故につながったりします。

悪天候などによって登下校をご心配されるお気持ちはわかりますが,
ご協力をよろしくお願いいたします。」

Q9学校で徴収する諸費用について教えてください
答え ○給食費  ○学級費

○PTA会費

○教材費

○積立金  (5.6年生のみ)

Q10「欠席したい場合は,どのように連絡すればよいですか?」
答え 欠席の連絡は、学校の欠席届を提出願います。欠席届が出せない場合も、兄弟や近所の友達を通じて連絡帳でお知らせください。電話での連絡は、できるだけご遠慮ください。
Q11「お葬式に参加させたいのですが,欠席になりますか?」
答え 「亡くなった方の児童との関係によって,次の日数は忌引き扱いとなり,欠席日数には数えません。」<忌引きの日数>

①父母については7日
②祖父母又は兄弟姉妹については3日
③叔伯父母又は曾祖父母については1日

Q12諸費用の払い込みの方法を教えてください。
答え ゆうちょ銀行で引き落としです。
Q13災害など緊急時の対応を教えてください。
答え 年度当初にプリントでお渡しします。
Q14自宅にクラスの方の住所や電話番号を尋ねる電話がかかってきます。
答え 「学校や教育委員会、卒業アルバム業者、他の役所の名で「クラスの他の方の住所・電話を教えてほしい。」という電話がよくかかってくると思われます。しかし、学校や市役所などから(もちろん学校に出入りしている業者さんからも)ご自宅に他の方の住所電話を尋ねる電話をかけることはありません。他の方々の住所や電話番号などを教えることはせず、お断りしてください。」